身長によってサイズ調節ができる締太鼓金具
締太鼓の吊り金具に身長別にサイズ調整ができる金具があるのをご存知でしょうか?
今、じわりじわりと口コミで広まっている『調整式金具』。
今回は、その魅力を余すことなくお伝えいたします!
▼そもそも締太鼓金具って?
阿波踊りでは、楽器(鳴り物)はすべて立って演奏するスタイルになります。
締太鼓を抱えながら演奏するための補助金具が『締太鼓金具』『締太鼓吊り金具』と呼ばれるものです。
通常の吊り金具は、以下のとおり身長別にSS~LLサイズまで5種類のサイズをご用意しております。
サイズ調整なしの締太鼓金具
サイズ調整なしの金具各サイズ目安は
SS:小学校低学年
S:~155cm
M:155~165cm
L:165~175cm
LL:175cm~
となっており、ご使用される方の身長にあわせて1台ずつお選びいただいています。
たとえば、150cmの方と180cmの方では同じサイズの金具は兼用していただけません。
しかし・・・
鉦や大太鼓、はたまた踊りパートと兼任し、締太鼓パートとして固定されたメンバーがいらっしゃらない場合も多々ありますよね。
鳴り物のパートが固定ではない場合、締太鼓の吊り金具のサイズがどうしてもネックでした。
「どうにかして1台で何人もが兼用できるような締太鼓金具はできないか・・・」
そんなお声をたくさんいただくようになり、調整式の締太鼓金具の開発に至りました。
▼サイズ調整式の締太鼓金具
170cm、175cm、182cmのスタッフがそれぞれ自分によいサイズに調節して装着してみました。
サイズは、最小Mサイズ(身長155cm前後)から1.5cmごとに6段階調整が可能です!
MAXはLLサイズ(身長180cm前後)まで。
この調節式が1つあれば、155cm~180cmまでのたくさんの方に代わる代わるご使用いただくことができます。
▼サイズの調整方法
—————————
※2023年より仕様が変更されました。
【変更点】調整部分がネジ式からストッパー式に変更されました。
↓下画像の赤丸がストッパーになっております。
—————————
サイズの調整は本当に簡単!
2023年からは仕様を変更し、より手軽に調整ができるようになりました。
ストッパー付きの突起部分をすぽっと穴にはめ込むだけ。
はずす際もストッパー部分を押さえる必要はなく、ぐっと軽く力を入れるだけではずれます。
そんなに簡単にはずれてしまうと不安!
と思われるかもしれませんが、ストッパーがこれまた絶妙で、勝手にはずれることはあり得ません。
何度もスタッフが試してみましたのでご安心ください。
▼まとめ
オールステンレスで長持ち。
安心の日本製、そして剛性・耐久性の高い手曲げ加工です。
オンラインショップでも先日より販売開始いたしました。
よければ覗いてみてくださいね。
■締太鼓金具(肩部のみ)調整付<M-LL>ステンレス
http://okachu-netshop.com/?pid=148533008